つつじがおか日記

仙台市宮城野区にあたらしく誕生したつつじがおか保育園です

2022年10月

楽しかったハロウィン NO1

楽しみにしていたハロウィン
みんな可愛く変装して今からパレードに出発です

DSCN4092

DSCN4089

DSCN4084

DSCN4082


DSCN4093

DSCN4096

DSCN4105

ハロウィンのバッグはみんなの手作りです
とっても上手に完成しました
「ハッピーハロウィン
お邪魔したのは、榴岡児童館です。
大勢先生が出迎えてくれました。

DSCN4106 - コピー


DSCN4107 - コピー

DSCN4108 - コピー

DSCN4109 - コピー


DSCN4110 - コピー


DSCN4111 - コピー


DSCN4113 - コピー

DSCN4114

仮装した先生たちに、ちょっと緊張した
お友だちもいました

DSCN4115 - コピー

「Trick or Treat」
   「お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうよ
児童館の先生たちが用意して下さったお菓子を、
たくさん頂きました
ちゃんと「ありがと・・・」ってお礼も言えました。

DSCN4116 - コピー


DSCN4117 - コピー


DSCN4118 - コピー


DSCN4119 - コピー


DSCN4121 - コピー

DSCN4122 - コピー

DSCN4123 - コピー

みんなで記念写真を撮りました。
児童館の先生たちは、どんな仮装をしていたかな

DSCN4124 - コピー

DSCN4126 - コピー

また遊びに来ま

おひさま組 クッキング

10月のクッキングは、かわりばんこに体調を
崩してしまい、何度も何度も日程を変更しました。
やっとみんな元気になって良かったね
今日は、きのこに挑戦です。

DSCN4051

きのこには、どんな種類があるのかな
みんな、きのこが大好きだって
友だちと一緒に、きのこの研究です

DSCN4053

DSCN4054

DSCN4055

早速、チャレンジです。
1本づつバラバラにできるかな

DSCN4058

DSCN4061

DSCN4067

あれ???臭いを嗅いでいるね
どんな臭いがするのかなぁ

DSCN4056

DSCN4057
                                                                                     
DSCN4059

DSCN4060


DSCN4065

みんな上手にできたね
お家でも、お手伝いして頂戴ね

つぼみ組 砂遊び

初めての砂遊び・・・
ちょっと寒くなってきたけど、
お天気の日は、お散歩したり、枯れ葉で遊んだり、
楽しいことが一杯です。

DSCN4042

DSCN4043

一人で立っちができるようになって、みんな
視線の高さが変わったことを、とっても喜んでいますよ。

DSCN4044

DSCN4046

DSCN4048

ニコニコ・・・楽しそうね

DSCN4049

DSCN4050

何見つけたの?・・・

運動会 その4

プログラム8番 親子競技 はらぺこ青虫
おひさま組は、どんどん一人で挑戦できるように
なりました

DSCN3993

DSCN3994

何にしようかな

DSCN3995

DSCN3998


DSCN4001

おんぶして貰ってとっても嬉しそう

DSCN4002


DSCN4004

ちょっとドキドキ・・・

DSCN4005

お母さんも応援に来てくれました

DSCN4006

DSCN4014

最初に何を取ろうかな

DSCN4016

地球1周にチャレンジです
落ちないように頑張って

DSCN4018

大成功

DSCN4019

プログラム9番 保護者競技 パネルめくりです

DSCN4021

お父さん、お母さん頑張って
みんな、真剣です

DSCN4022

優勝は、つぼみ組でした。
お疲れ様でした筋肉痛は治りましたか

DSCN4024

プログラム10番 整理体操です

DSCN4025


DSCN4026


DSCN4029

DSCN4030


DSCN4032

DSCN4033


DSCN4034


DSCN4035


DSCN4036


DSCN4037

頑張りましたのメダルを下げて・・・
怪我もなく、無事運動会を閉会することができました。
ご協力頂き本当にありがとうございました
次は、12月3日クリスマス会です
ご参加、よろしくお願いします

運動会 その3

プログラム6番 親子競技 森のおおかみさんです
子どもたちが大好きな曲です。
オオカミさんと一緒に洋服を着ていきます
オオカミさんが着替えを終えたら・・・
大変みんなを食べちゃうって

DSCN3941

DSCN3944

DSCN3946

パパもママも頑張って

DSCN3947


DSCN3950

DSCN3951


DSCN3952

準備OK
オオカミさんに捕まらないように逃げろ~~

DSCN3953

誰もオオカミさんに食べられなくて良かった

プログラム7番 親子競技 お弁当バスです。
フラフープバスに乗って、大きな大きなお弁当を
作りにいきます。
出発進行

DSCN3965

DSCN3966


DSCN3969

DSCN3970

DSCN3972

平均台を渡りま~す

DSCN3973

山を越えて・・・

DSCN3976

DSCN3977


DSCN3979

DSCN3981

DSCN3982


DSCN3984

DSCN3985

DSCN3987

DSCN3989

みんなで協力して、大きな大きなお弁当ができました。

お弁当のメダルが今日の記念です

続きは 運動会 その4で・・・
ギャラリー
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会