つつじがおか日記

仙台市宮城野区にあたらしく誕生したつつじがおか保育園です

2022年02月

チョッピリだけど、見て下さい。

風が強くて、お散歩には行けませんでしたが、
おひさま組さんは、色水を作って氷を作りました。

DSCN2251

DSCN2250

DSCN2249

DSCN2248

DSCN2247

思い思いに工夫して氷が出来ますように
と、明日の朝を楽しみにしました。
みんなの作った氷はちゃんと凍って嬉しい体験を
することが出来ました

2月のお誕生会。


今月のお誕生日のお友だちは2人いま~す。
「誰かな?誰かな?」

DSCN2286

「お友だちを呼ぶ前に・・・
みんなで手遊びしましょうね
今日の手遊びは、「はじまるよ。はじまるよ
みんな大好きなお歌だね

DSCN2288

お名前呼ばれて元気にお手々上げてま
お返事も元気いっぱいでした

DSCN2289

DSCN2290

「お年は?」オッ 
一生懸命指を2本出してくれてます

DSCN2291

DSCN2292

DSCN2294

DSCN2295

お誕生カード、大切にしてね

DSCN2296

DSCN2297

DSCN2298

DSCN2299

前に出たお友だちも、お祝いしてくれるお友だちも
とっても上手に参加出来るようになりましたね

DSCN2302

お話の終わりに、みんなで順番にろうそくの炎を
フーッと消して、お誕生会はお・し・まい

DSCN2303

DSCN2304

DSCN2305

DSCN2306

DSCN2307

DSCN2308

つぼみ組 ままごと遊び

つぼみ組さんも、お友だちと一緒に遊ぶ
ままごと遊びが大好きです。
今日は、どんな配役になったのかな

DSCN2104

DSCN2103

DSCN2102

DSCN2101

いい飲みっぷり
後ろに倒れないでね
美味しそうですね

DSCN2100

DSCN2098

ブレンドの研究?

DSCN2097

家族構成が見えるようです

DSCN2096

DSCN2093

DSCN2092

乾杯 さまになってる

DSCN2090

DSCN2089

DSCN2088

DSCN2087

お家での様子・・・良く見ていますね
今日のメニューは何ですか?

そら組 室内遊び

今年は、例年よりも雪が多いようです。
風邪が強くて、雪の日は、流石の
風の子もお部屋で楽しくあそびました。

そら組さんがお部屋で遊んでいました。
小麦粉粘土・・・ちょっとお手々が
何が出来るかお楽しみ

DSCN2106

私は、ブタさんのお面に色を塗り塗り
どんなお面が完成するかな

DSCN2218

DSCN2219

完成した4匹の子ブタちゃんです。
今からオオカミをやっつけに行きます。
ボール、上手に当たるかな

DSCN2222

DSCN2223

DSCN2224

DSCN2227

あれあれ・・・オオカミさんじゃなくて、
そら組さんがお鍋に入っちゃった

DSCN2225

明日は、お散歩行けるかな

おひさま組 クッキング お詫び・・・

久しぶりにブログを更新しようと、
朝からワクワクしておりました。
ところが、撮影しておりました写真の
データが一瞬にして飛んでしまい、
30数枚あった写真が一瞬にして2枚だけに
なってしまいました
楽しみに待っていて下さった保護者の皆様
大変申し訳ありませんでした。

今日は、人参の皮をピーラーで剥きました。
子どもたちはとても集中しながら
薄く、薄く、上手に剥いていました。
皮だけでなく、丸々人参1本をきれいにそいで
それでも足りず、「もっとしたい」とのリクエストも
聞こえてきました。
お家でお子さんと一緒に、是非チャレンジして下さい。

今日は、本当に申し分けありませんでした。
消えたデータを復元する方法をご存じの方、
是非、ご伝授下さい。
ギャラリー
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会