つつじがおか日記

仙台市宮城野区にあたらしく誕生したつつじがおか保育園です

2022年01月

おひさま組 クッキング

今日は、クッキングでおにぎりを作りました
始まる前に、先生からおにぎりを作る時に
気を付けることを聞いたり、「みんなはどんな
おにぎりが好き」などと食べたいおにぎりの
発表をしました。

DSCN2107

DSCN2108

DSCN2109

給食の先生からご飯を炊いてもらって
          それを冷ましました

DSCN2118

DSCN2119

DSCN2120

DSCN2121

DSCN2122

ラップにご飯を入れてもらい、ギュッギュッ

DSCN2123

待ちきれずに、思わずパクッ

DSCN2124

みんなで、作ったおにぎりをパクッ

DSCN2125

DSCN2126

DSCN2127

DSCN2128

DSCN2129

DSCN2130

今日のおにぎりは、塩むすび
お家でも、一緒に作ってみてはいかがでしょうか


1月13日 つぼみ組


1月13日 お兄さん、お姉さんはお外で雪遊び
外は雪が降っているから、今日もお部屋で遊びました。

「アグッ今年一年風邪をひきませんように」
獅子舞のお獅子に頭をかじってもらい、お願いをしました。
DSCN2063

「病気になったり、怪我をしたりしませんように・・・

DSCN2066

「みんな、仲良く遊べますように

DSCN2069

「モリモリ食べて、元気いっぱいになりますように

DSCN2068

その後、シール貼りを楽しみました。みんな上手に
貼れるようになりましたよ。

DSCN2070

DSCN2071

DSCN2072

DSCN2073
DSCN2074

DSCN2076
DSCN2077

DSCN2079

DSCN2080

完成したのは・・・こまです

DSCN2081

たくさん頑張ったから、ちょっと休憩
みんなでお風呂に入っているみたい

1月11日 朝から雨降り・・・お部屋でたくさん遊びました。

そら組さんは、箱ブップで遊びました。

DSCN2032

DSCN2035

DSCN2038

DSCN2037

  力持ち みんな楽しそう

つぼみ組さんです
新聞遊びをしました。ペタペタ・・・ビリビリ・・・

DSCN2039


DSCN2040

DSCN2042

DSCN2046

DSCN2051

あれ 「いないいない」

DSCN2052

「ばぁ

最後はおひさま組さんです。
2月3日の豆まきの準備に取りかかりました。
みんなで相談しながら鬼の色を決めました。

DSCN2054

DSCN2055

DSCN2057

DSCN2054

青鬼さんの次は緑鬼さんです。
どんな鬼が完成するか、楽しみですね

DSCN2058

DSCN2059

DSCN2060

DSCN2062

とっても仲良く絵の具を塗ることが出来ました。
節分に完成した鬼をご披露したいと思います。
お楽しみに・・・

凧揚げをしました そら組おひさま組

凧を作って、榴岡公園に出かけました。
今日は風があって、絶好の凧上げ日より・・・
でも、寒い

とっても楽しそう
軽快ですね
DSCN2028

DSCN2025

DSCN2027

あれ凧がない

DSCN2026

ちょっと疲れちゃった

DSCN2017

DSCN2024

DSCN2022

走れ~

DSCN2018

DSCN2020

DSCN2019

たくさん体を動かしたら、ポカポカ暖かくなったよ
また、凧上げしに来ようね

けん玉を作って遊びました おひさま組 

自分でけん玉を作りました。
何色にしようかなぁ・・・
どんな模様にしようかな
みんな一生懸命考えて、考えて・・・

P1060080

P1060081

P1060082

P1060079

かっこいいけん玉が完成しました
あれ?どうやって遊ぶのかな
「先生、教えて

P1060086

P1060085

P1060083

P1060088

こつを掴むと、みんな一生懸命
楽しく遊ぶことができました
ギャラリー
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会