つつじがおか日記

仙台市宮城野区にあたらしく誕生したつつじがおか保育園です

2021年03月

3月31日今日の朝の会はみんなで一緒‼

  つぼみ組さんも今日は一緒に朝の会です。
    大好きな手遊びをしたり・・・

P1040216

  絵本を読んでもらったり・・・

P1040217

P1040223

P1040224


P1040222

P1040223


P1040224


P1040225


P1040220

 
卒園式では、ちょっぴり恥ずかしくて 
小さな小さな声だった歌も、今日は
特別大きな声で歌いました。 

  大きく大きく大きくなぁれ

令和2年度第2回卒園式

桜の開花宣言が出された27日
お天気にも恵まれ第2回卒園式を行いました

P1040188

先生たちがいつもと違う服装に、エプロンを
していない姿に緊張してしまったようでした

P1040190

練習の時は、あまりに立派な姿を見せてくれて
いたのですが、お父さん、お母さんの前では、
まだまだ甘えん坊さん

P1040192

P1040193

なので、今日はお父さん、お母さんと一緒に
証書授与です

P1040194


P1040195


入園式の日のまだ、とっても小さかった日の
ことが思い出されました。

P1040196

P1040197


あっという間の2年間、楽しい思い出を
  ありがとうございました。

P1040198

新しい保育園に行っても、
  お友だちをたくさんつくって、
    元気いっぱい過ごして下さい。

P1040199

P1040200

P1040202


みんなの笑顔、先生たちはずっとずっと
       忘れません。

P1040189

P1040211


P1040213


P1040215

P1040208

時々、先生たちのことも思い出して下さいね
子どもたちと過ごさせていただいた2年間は、私たち
職員のとってかけがいのない時間でした。
「ありがとうございました」そして「さようなら」

おひさま組最後のクッキング‼ &給食の様子‼

  今年度最後のクッキングでした。
    みんなで、おにぎり作りです。

P1040150

冷ましてもらったご飯を、頑張って握ります。

P1040152

   どんな形にしようかな・・・

P1040153

すみれ2


P1040154

   「私は、ハートの形にする

P1040155

    「どうしようかな

P1040158

P1040159


P1040161


P1040162


  大分ハートの形に近づきました

P1040166

P1040168

すみれ6

すみれ5


  早速つくったおにぎりの試食会です

P1040172

7スミレ

  そのまま、給食も「いただきます」

P1040173

P1040174


P1040175

そら組さんも美味しそうに食べていますね
来年は、みんなもクッキング頑張るよ

榴ヶ岡天満宮の梅の花を見に・・・

      おひさま組さんが、榴ヶ岡天満宮の
                          梅の花を見に行きました。

P1040140


  撫で牛を「なでなで・・・」
   新しい保育園に行っても、お友だちが
    たくさんできますように

P1040141

  ハートの形をした石を見つけました。

P1040142

P1040143

   「ほら、私も見つけたよ」

P1040146

    切り株でポーズ 

P1040147

すみれ3

すみれ2

  みんなで「じゃんけん ポン」
     かくれんぼしますよ~

すみれ

  記念の写真を撮って、園に帰りました。
    梅の花見えますか?

3月3日 ひな祭り


    今日は3月3のひな祭りです。
保育園でも、おひな祭りのお話を聞いたり、
「うれしいひなまつり」の歌をうたってみんなで
お祝いをしました。

P1040117
   
   これは、おひさま組の作品です。
  屏風、ひな壇、お顔も頑張りました。

P1040118

P1040119

  このモビールはそら組さんの作品です。
      風に揺れてとても可愛いです。

P1040120

  これは、つぼみ組さんの作品です。
             足型で作りました。

     ひなまつり会の始まりで

すみれ

P1040116

P1040115

P1040114

P1040113

P1040112

みんなしっかりお話が聞けました。
いつのまにか、歌詞も覚えて、きれいな声でしっかり歌うことが
できました。しかも・・・3番まで

P1040092

    記念撮影もしました。

P1040093

        

P1040095

    おだいり様が飛び出しそうです笑

P1040096

P1040099

P1040100


P1040101


P1040102


P1040103


P1040106


P1040107


P1040108

P1040109


P1040110

恥ずかしくて、写真が撮れないお友だちもいましたが、
楽しいくひな祭り会ができました。
ギャラリー
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会
  • 9月生まれのお友だち・・・お誕生会